ドラムの話 ドラム初心者にオススメしたい簡単アニソン6選【みんな知ってる定番有名曲】 とりあえず何か曲を叩いてみたい!初心者にでも程よく叩けるアニソンを教えて!そんなドラム初心者にオススメのアニソンを提案します。初心者が確実にレベルアップできる有名な曲を集めました。キッズ向けアニソンだからと侮ることなかれ。 2022.08.23 ドラムの話
ドラムの話 バンドでのドラムの役割って??【ドラムは要らない子じゃないよ!】 音楽やバンドの経験がない人からすると、「ドラムってガチャガチャ何してんの?要る?」と思われているかもしれない。そんな人やこれからドラムを始めようかと思っている人のために、バンドにとってドラムがどんな役割を担っているのかを解説します。 2022.08.09 ドラムの話
ドラムの話 ドラムスティックの種類【金属製や極太など、変わり種あれこれ】ほぼネタ用 ドラム演奏において一般的によく使われる木製のスティックの他にも様々な種類のものがあります。金属製のものや極太のものなど、クセが強すぎて普段使いには向かないものも多いですが、上手く使えばドラム演奏をバッチリ引き立ててくれるスティックの紹介です 2022.08.05 ドラムの話
ドラムの話 【初ライブ】ドラム初心者が知っておくべき、ライブ当日の流れと心得 バンドを始めてある程度練習を重ねて、いよいよ初ライブ。だけどライブハウスってどんな感じなの?ライブの流れや立ち振る舞い方がよくわからない。どんなことに気を付けておくべき?そんな不安を持つ初心者ドラマーさんに呼んでほしいお話です。 2022.06.29 ドラムの話
ドラムの話 【ドラム】【上手くなる】【方法】魔法のような練習法をお探しの初心者さんへ ドラムが上達する方法について。それは、どれだけドラムに向き合って地味な基礎練習を続けられるか が最も重要。ダブルストロークを知ること。良い先生に出会うこと。仲間と切磋琢磨すること。目標を少し高く。本番を経験すること。 2022.06.13 ドラムの話
ドラムの話 上級者向け!ドラムがカッコいいアニソン6選【初心者殺し】 初心者におススメ!...とは言いにくい、激ムズだけどめちゃくちゃドラムがカッコいいアニソン6選の紹介です。初心者のうちからこういう曲を目標にして練習を積み重ねていくのも良いと思います。真面目に取り組めばドラマーとしてレベルアップは間違いなし。 2022.06.04 ドラムの話
ドラムの話 スネアのチューニングに困ったら「ミュート」してみよう!スネアのミュートの方法を紹介 スネアの音が大きすぎる。うるさすぎる。チューニングがしっくりこない。どうも音が曲調に合わない。そんな場合にはぜひ、ミュートをしてみましょう。ミュートには色々な方法があり、やり方次第で音が引き締まって理想に近づけることができます。 2022.05.17 ドラムの話
ドラムの話 【ドラム】シンバルの種類ってどんなのがある? ドラム演奏におけるアクセントとして非常に重要な役割を持つのが「シンバル」。一般的に「シンバル」と言えば「クラッシュシンバル」を指すことが多く、誰もが知っているであろう“ジャーーーーン”とか“シャーーーン”という音を鳴らす、あの楽器です。実は... 2022.05.01 ドラムの話
ドラムの話 ドラム初心者にオススメの曲 5選【アニソン編】 「アニメに影響されて楽器を始めた!」「始めてみたい!」って人は実は多いんじゃないでしょうか。楽器を始めたキッカケがアニメだという人はきっとアニソンをやってみたいと思っているはず。確かにアニソンってカッコいい曲や名曲がめちゃくちゃたくさんあり... 2022.02.25 ドラムの話
ドラムの話 ドラムマニアをプレイすることによる本物ドラムへのメリット 全国のゲームセンターにドラムマニアというゲームがありますよね。僕自身も実はあのゲームが世に出た1999年の初代の頃からプレイしている古参者です。(XGシリーズになった頃からあまりゲーセンに行かなくなったので触れる機会は激減しましたが...)... 2022.02.21 ドラムの話
ドラムの話 ドラム初心者にオススメの曲4選【好きな曲をやるのが一番】 ドラムを始めたのはいいけど、何をやればいいか分からない!どんな曲を練習したらいいのか分からない!ドラム初心者にオススメの曲教えて!という人もいるかもしれません。僕は基本的には「やりたい曲をやるのが一番良い」と思っていますが、それでも「何か目... 2022.02.13 ドラムの話