雑記(ネタ) 業務スーパーで見つけた「すいかの種」を食べてみる。【何それ】 業務スーパーで見つけた【むいて食べるすいかの種】という商品。「アジアの定番おやつ」と書かれているが、我が家のおやつにそんなもの出てきたことないぞ??色々気になって実際に買って帰ったので、ご紹介しようと思います。味は?匂いは?カロリーは? 2022.07.15 雑記(ネタ)
小売の話 年齢確認の意味と意義【お酒・たばこは20歳になってから】 お酒やたばこを買う時の「年齢確認」について思うこと。コンビニレジの年齢確認ボタンタッチの意味。身分証明書の提示を拒むことがどんな迷惑になるか。20歳以上の大人なら社会への責任を持って酒やたばこを買おうというお話。 2022.05.22 小売の話雑記(ネタ)
雑記(ネタ) 【とりあえず1lotだけ!】最低限のFXのやり方が分からない人へ ポイントサイトやキャッシュバックキャンペーンの高額報酬をゲットしてみたいけど、FXのやり方がわからない!そんなFX超初心者の方のために、とりあえず1取引だけする方法を解説しています。詳しいFXの考え方や手法等については解説していません。 2022.05.15 雑記(ネタ)
子育て・教育 若者よ、尖れ! なんでも無難にこなせるようになるよりも、何か一つでもでも飛び抜けてできる人を目指したほうが圧倒的に生きやすい!苦手なことや嫌いなことを頑張るよりも、得意なことや好きなことを頑張って伸ばしたほうが人生上手くいくよ。 2022.04.25 子育て・教育雑記(ネタ)
雑記(ネタ) 【スマホで完結】Canva×SUZURIでブログTシャツを作ろう! ブロガーの皆さんが画像を用意するのに必ずと言っていいほど使っているCanva。パソコン音痴の僕でもスマホ1つで素敵なブログヘッダーが作れたので、これならTシャツのデザインも簡単に出来るのでは?と思い立ち、ブログTシャツを作ってみることに! 2022.04.22 雑記(ネタ)
雑記(ネタ) ブログを始めるにあたって買ったヒトデさんの本の感想【ヒトデブログと併用しながら読むべし】 ヒトデさんの著書 ゆる副業のはじめかたアフィリエイトブログ を読んでの感想。初心者にはちょっと説明不足な所があると感じるので、ヒトデブログなど、ネットで情報を探しながらでないと、本当に初心者がこの本だけでブログを成り立たせるのは難しいと思う。という話。 2022.04.18 雑記(ネタ)
雑記(ネタ) 【使い捨て】マスクの裏表が判らんのじゃあああ【不織布】 コロナ以降マスクの着用が当たり前になり、様々な種類のマスクが売られています。高機能なものがたくさん出回るのは嬉しいことなのですが、そのマスクの裏表(内、外)が判別しづらいものが多く、あまりよくわかっていない人が多いと思うのです。 2022.04.11 雑記(ネタ)
子育て・教育 【子育て】踏んだら痛いトミカランキング ベスト4 トミカ大好きな息子が毎日部屋を散らかすのですが、そのトミカが散乱した部屋を歩くとたまに踏んじゃうんですよ。中には形が尖っていたりするものもあるので、モノによってはめちゃくちゃ痛いし、場合によっては流血騒ぎにまで発展する可能性すらあるのです。 2022.04.06 子育て・教育雑記(ネタ)
子育て・教育 【子育て日記】息子の便秘と浣腸のお話 こんにちは、あきひとです。以前、生後2ヶ月の娘の初浣腸についてのお話を書きましたが、実は2歳の長男も相当な便秘持ちなんです。放っておくと4〜5日はウンチをしないのが通常営業になってきて、さすがにそれ以上になってくると身体によくないだろうとい... 2022.03.31 子育て・教育雑記(ネタ)
雑記(ネタ) オススメカードゲーム【狩歌】かるた 〜これ絶対楽しいやつ!〜 お勧めのカードゲーム【狩歌】の紹介です。誰にでも分かりやすいシンプルなルールで、老若男女に関わらず大人数でも盛り上がること間違いなしです。 2022.03.27 雑記(ネタ)
子育て・教育 【子育て】困ったときのイチジク浣腸 うちのおまめ(生後2ヶ月娘)が3日もウンチを出しておらず、時折オナラはするのですが排便には至らず...。お腹も張ってきている様子。周期的に泣き出して、ミルクをあげても抱っこしてもなかなか泣き止まないので、これはきっとお腹が痛くて泣いているの... 2022.03.13 子育て・教育雑記(ネタ)
雑記(ネタ) 心配しなくていいよ。って話 人は誰しも心配事の1つや2つは抱えて生きていますよね。仕事のこと、お金のこと、恋愛のこと、家族のこと...考え出したらキリがないですね。僕自身も、「人より給料も少ないし何のスキルも持ち合わせてないし、この先ほんとに家族を支えて生きていけるの... 2022.03.12 雑記(ネタ)