子育て・教育 日記(最近のよくある一日) 最近の仕事や子育てのルーティン。思うこと。やりたいこと。ただただ書き連ねました。誰のためでもないけどね。たまにはシンプルに日記みたいなものを書いてもいいかなと思って。 2022.07.22 子育て・教育雑記(ネタ)
雑記(ネタ) 業務スーパーで見つけた「すいかの種」を食べてみる。【何それ】 業務スーパーで見つけた【むいて食べるすいかの種】という商品。「アジアの定番おやつ」と書かれているが、我が家のおやつにそんなもの出てきたことないぞ??色々気になって実際に買って帰ったので、ご紹介しようと思います。味は?匂いは?カロリーは? 2022.07.15 雑記(ネタ)
お酒 簡単に作れる美味しいカクテル おすすめ6選【男の子編】 おうちで手軽に気軽に楽しめるカクテルを6つご紹介します。今回は【男の子編】甘ったるいカクテルじゃなく、キリッと辛口なカクテルや、お手軽でもガッツリアルコールを感じるカクテルをご紹介。ちょっと大人のカクテルでダンディに決めろ! 2022.07.04 お酒
ドラムの話 【初ライブ】ドラム初心者が知っておくべき、ライブ当日の流れと心得 バンドを始めてある程度練習を重ねて、いよいよ初ライブ。だけどライブハウスってどんな感じなの?ライブの流れや立ち振る舞い方がよくわからない。どんなことに気を付けておくべき?そんな不安を持つ初心者ドラマーさんに呼んでほしいお話です。 2022.06.29 ドラムの話
お酒 【呑む杏仁豆腐】アマレットの魅力 おススメのカクテルレシピを紹介 アマレットというお酒をご存じでしょうか?まるで杏仁豆腐のような独特な香りで、甘くて飲みやすいリキュール。女性人気も高いこのアマレットを使ったおすすめカクテルの作り方をご紹介します。おススメのアマレットの銘柄も。 2022.06.18 お酒
ドラムの話 【ドラム】【上手くなる】【方法】魔法のような練習法をお探しの初心者さんへ ドラムが上達する方法について。それは、どれだけドラムに向き合って地味な基礎練習を続けられるか が最も重要。ダブルストロークを知ること。良い先生に出会うこと。仲間と切磋琢磨すること。目標を少し高く。本番を経験すること。 2022.06.13 ドラムの話
ドラムの話 上級者向け!ドラムがカッコいいアニソン6選【初心者殺し】 初心者におススメ!...とは言いにくい、激ムズだけどめちゃくちゃドラムがカッコいいアニソン6選の紹介です。初心者のうちからこういう曲を目標にして練習を積み重ねていくのも良いと思います。真面目に取り組めばドラマーとしてレベルアップは間違いなし。 2022.06.04 ドラムの話
お酒 ブルーキュラソー【青いお酒の立役者】おすすめカクテル紹介 青いお酒・カクテルには必須のリキュール【ブルーキュラソー】についてご紹介。おススメのカクテルのレシピと作り方も。青く綺麗なカクテルがおうちで簡単に作れるので、ぜひブルーキュラソーを一本ストックしてみてください。 2022.06.01 お酒
お酒 簡単に作れる美味しいカクテル おすすめ6選【女の子編】 甘くて飲みやすい、特に女性におススメしやすいカクテルの紹介です。比較的どこでも手に入りやすいリキュールやスピリッツで作れるものを挙げているので、自宅でも気軽に作れます。 2022.05.28 お酒
小売の話 年齢確認の意味と意義【お酒・たばこは20歳になってから】 お酒やたばこを買う時の「年齢確認」について思うこと。コンビニレジの年齢確認ボタンタッチの意味。身分証明書の提示を拒むことがどんな迷惑になるか。20歳以上の大人なら社会への責任を持って酒やたばこを買おうというお話。 2022.05.22 小売の話雑記(ネタ)
ドラムの話 スネアのチューニングに困ったら「ミュート」してみよう!スネアのミュートの方法を紹介 スネアの音が大きすぎる。うるさすぎる。チューニングがしっくりこない。どうも音が曲調に合わない。そんな場合にはぜひ、ミュートをしてみましょう。ミュートには色々な方法があり、やり方次第で音が引き締まって理想に近づけることができます。 2022.05.17 ドラムの話
雑記(ネタ) 【とりあえず1lotだけ!】最低限のFXのやり方が分からない人へ ポイントサイトやキャッシュバックキャンペーンの高額報酬をゲットしてみたいけど、FXのやり方がわからない!そんなFX超初心者の方のために、とりあえず1取引だけする方法を解説しています。詳しいFXの考え方や手法等については解説していません。 2022.05.15 雑記(ネタ)